よく聞いた事ありませんか?
木育って何でしょう?
実は凄く単純で
子供さんが
積み木で遊んでみたり
木の匂いを嗅いでみたり
木のボールを転がしてみたり
子どもの笑顔で、両親も笑顔になったりと
木を通じて、みんなが笑顔になれるのが
『木育』なのです

もう少し掘り下げてお伝えすると
人間形成の基礎が培われる
乳幼児に
豊かな感性と心を養い
創造力を高めるのが
良いとされています
木がぶつかる乾いた音
触った暖かさ
優しい木目
落ち着く匂い・・・
木はそれだけで
子供の五感を刺激するのです
そんな木に触れて、
子供と親が共に成長して行きましょう
と言うのが『木育』です
木ごころホームでは
木を扱う木材会社として
『木育』の感性を取り入れた
家造りを行っていきます。

もう一つ、『木育』を通じて
日本の森林資源を有効活用しよう
という考えも有ります。
#木育


木ごころホームのHPはこちら

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村