みなさん、こんにちは。
いつもあなたの心に、ファイヤー村田です。
今日は、どぎゃん??
さて
本日、兵庫県より遥々お越しいただきました。
初めに作業場・倉庫の在庫管理から
一枚物の無垢板の仕入れ方など
どうしてそんなに安く買えるのか??など
説明させていただきました。
そして、大工さんの墨つけ・切り込み風景など
観ていただきました。
木村棟梁も最近は、話すのが上手になりました。
宮本住建さんも、同じ宮大工に携わっておられて
息子さんで3代目なんです。
今回、Thingの全国誌を見られて当社に視察に来られました。
手刻みからプレカットに変わったみたいですが
大工さんが手刻みに戻して欲しいとの事らしいです。
大工さん曰く、プレカットは面白くないからだそうです。
続いて
明日から見学会を行います、完成物件を観ていただきました。
ここらへんの化粧の納め方を、うちの大工さんに見せたいな~と
おっしゃっておられました。
帰って写真を見せます!との事でした。
見学会の展示の仕方など
お客様により解りやすいように配慮しているところを
見ていただきました。
それから、会社に戻り
会社説明をしました。
今回の視察は、LIXILの幸野(女性)さんからのお願いでしたので
一発返事でOKさせていただきました。
右側の人、
そう、あの人です。
HPで何を訴えたいのか?
当社は、○○な会社です!!
当社の特徴は、○○で・・・
今の時代、一家に一台のPC
個人でもスマホ・タブレットを持っておられます。
HPの強化は尚更必須です。
それから、会社の仕組みつくり・ミーティング表
社員のモチベーションの上げ方など
色々と説明させていただきました。
宮本さんも、FBをされておられて
すぐに友達になっていただきました。
これからのお付き合いが楽しみです。
なんで私が丸太を押しているのか!?(笑)
宮本さんは何と私と同い年でした!
若いでしょ!
私のほうが。。
宮本さんも同じ手刻みの工務店として
一緒に頑張っていただきたいと思います。
最後は、アロハポーズで締めていただきました。
アンケートのご協力ありがとうございました!
ちなみに、宮本住建様からのご質問は以下の通りです。
有限会社 村田工務店 御中
お世話になります。
このたびは大変無理なお願いをさせていただき申し訳ありません。
兵庫県姫路市の(株)宮本住建 宮本と申します。
当社は私で3代目、祭り屋台や寺社仏閣なども手掛ける地元に根付く工務店です。
よく「ウチは技術力が売りだ」という言葉を耳にしますが、当社も例に漏れずそう考えてはいるものの、それは建築後に不具合なく長い時間を経てお客様が実感できるものでこれから建築を考えていらっしゃるお客様には体感ししにくいものだと感じています。
A=おっしゃる通りです。
構造見学会や写真などでアピールしても、それはさして大きなインパクトにはならないと感じていて、近年、いろんな模索をしてきましたが、
しっくりとくるものが実は見つかっていません。
A=当社も年に一回構造見学会を行ないますが、集客も少ないので滅多にやりません。
そこに先日、Thingでの記事を拝見させていただき、無理なお願いながら会社見学をお願いできればと思った次第です。
プレカットが全盛の時代、すなわち技術力の差がわかりにくい時代に手刻みを行うことは非常に大きなアピール・インパクトになると感じました。
A=その通りです。プレカットが90%を超える今、手刻みがチャンスなのです!誰でも、 大量生産での工場のケーキより、パティシエがひとつずつ手作りで作ったケーキが
食べたいと思うのと同じです!
そこを、どう伝えるかが勝負です!!
会社訪問をさせていただき、特にご質問させていただきたいこととして
①
手刻みを取り入れている経緯とお客様へのアピール法
A=大正5年創業より98年、手刻みオンリーです。
現在年間約20棟。約1年ストック。(HPの最速着工参照)
HP・ブログを毎日更新しています。(ブログアクセス、1日1000オーバー)
② 手刻みを取り入れながら近隣他社に負けない価格設定とするための技術的工夫
(加工機械の併用など)
A=専属大工10名おりますが、あくまでも手間請けですので加工機械は大工持ちです。
③ 手刻みを取り入れながら近隣他社に負けない価格設定とするための営業的工夫(仕入れや使用商品のグレード設定など)
A=HPに標準仕様(坪50万)を公開しています。オプションも公開。
4つの商品(坪60.55.50.45万)
お客様が知りたい情報(価格・仕様)はHPにすべて公開しております。
営業マンがいなくても、現場監督で20棟契約しています。
(私は営業から外れました)
④
現場の管理体制や仕組み(化粧材の保護なども含めた管理基準など)
A=スーパーミーティング表参照
このミーティング表を毎日使用して、スタッフが夕方ミーティングを
行っております。
恐らく、後継の方の悩みは同じだと思います。
私も四代目として、相当な重圧がありました。
特に親父が偉大であればあるほど、息子の私たちには
プレッシャーがかかります。
私が思うに、大切なことは
自分が、どのような会社にしたいのか?
自分が、どのような商品を売りたいのか?
自分が、どのようなお客様をターゲットにしたいのか?
ということです。
宮本さん、これから手刻みの工務店として
一緒に頑張っていきましょう!
本日は、本当にありがとうございました!!
皆様の、夢のマイホームづくりに、少しでもお役にたてれば幸いです
ファイヤー
営業エリア=熊本市・市近郊(1時間内)
宮大工に始まり、大正5年より創業98年ののれん。
昔ながらの手刻みでの、まごころを込めた手づくりの家。
厳選した、杉材・桧材100%使用の、本物の自然素材住宅。
標準仕様(坪50万)は、アイシネン込の驚きの内容を
手の届く価格で設定。
HPでの仕様書公開は、業界ではタブーとされていますが
あえて、誠実に駆け引きなしで商売させていただきたく公開しております。
私たちの家づくりに、共感していただける
お客様を、心よりお待ちいたしております!
村田工務店 代表取締役(四代目)