木族の家のブログ

風と光を感じるおうち

風と光を感じるおうち


松本市沢村 K様邸 【平成26年6月完成】

 

風の通りをより良くする為設けたのが、階段室上部のトップライト。
天井まで真っすぐ縦に伸びる空間は、格子からもれる光が美しく、心地良さを感じます。
この高く煙突のような空間が、換気と排熱にはより効果的。
暑い夏も、北側下部の窓とトップライトを開けることで、
温まった空気が上へと向かい、たとへ無風でも下から上へと空気が流れます。

1階のコの字型キッチンは、悠々としたスペースで作業が快適、
パントリーも広々で収納も充実しています。
既製の棚にあえて高さを合わせた造り付けの食器棚は、
キッチンスペースをより洗練されたデザインにし、広い奥行きを感じさせます。

ダイニングでも木の良さをあじわえるよう、天井に杉の羽目板を使用しました。
オープンカウンターは引出し付きで、
お子さんの勉強やちょっとした作業など、家族の共有スペースです。

2階は将来の事も考慮し、部屋数を多く設けられるようレイアウトしました。
東側の主寝室は、天井も高くゆったり過ごせる空間です。
入口上部に設けた壁の上には、間接照明を並べ、
光が部屋全体をやわらかく包みます。

風と光、木をたくさん感じることのできるおうちです。
ぜひ会場でお確かめください。


外観風と光を感じるおうちダイニングのオープンカウンター既製の棚と造り付け食器棚の高さを揃え、見た目にもおしゃれなキッチン和室階段室上部にトップライトを設けることで風の通り道を確保照明にもこだわった主寝室ブランコのある子供部屋ロフトバルコニー収納たっぷり洗面室




DATA

建築場所 : 松本市沢村
竣  工 : 平成26年6月
構  造 : 木造軸組工法2階建て
敷地面積 : 330.22㎡(99.89坪)
延床面積 : 1階 78.95㎡(23.88坪) 2階 50.92㎡(15.40坪) 合計 129.87㎡(39.28坪)
施工面積 : 153.67㎡(46.49坪)
       玄関ポーチ 2.75㎡(0.83坪) ・ 吹抜け 3.72㎡(1.13坪)
       バルコニー 4.09㎡(1.24坪) ・ロフト 13.24㎡(4.01坪)
建物価格 : 2,519万円(消費税込)
       (内訳) 建築工事費 2,254万円 ・ オンドルエコノ 106万円
           排水管取り出し及びポンプユニット工事 159万円
       <太陽光発電・外構工事は別途>
坪 単 価 : 2,519万円 ÷ 46.49坪=542,000円(消費税込)
木材仕様 : 構造材/桧 ・ 杉 ・ 赤松 県産材70%以上利用
外部仕上 : 屋根/ガルバリウム鋼板長尺縦葺き
      壁/波ラスモルタル下地 マジックコート仕上げ
内部仕上 : 床/玄関・ポーチ : タタキ仕上
        1階・2階 : カバ桜無垢板(自然塗料 いろは塗り)
      壁/クロス貼り・珪藻土塗り
      建具/製作建具
断熱仕様 : 屋根/フェノバボード(高性能フェノールフォーム) t=90
      壁/住宅用ロックウール t=100
住設設備 : 暖房/深夜電力利用24時間全館蓄熱躯体暖房「オンドルエコノ」
そ の 他 : 「ふるさと信州・環の住まい」補助金 50万円利用





★K様邸のお家が出来上がるまでは こちらから≫

 

家づくりの小冊子