----------------------------------------------------------
福岡市を中心に住空間デザイナーとして活躍中。
今までに200棟ほどの住宅を設計してきました!
いかに楽してカッコよく、かつ快適に暮らせるか!?
の『家づくり』を追求しながら生きてマス。
おウチづくりのパートナーになりたいnaomiと申します^^
こんなオウチつくってマス♪
http://www.kpkp.co.jp/architecture/
次回の完成見学会のご紹介、
ご予約はコチラ↓です!
facebookでもよろしくお願いします^^
https://www.facebook.com/chi.tian.180
~ 家は『家族への最高の贈り物』 ~
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
洗濯機の調子が悪いと思いきや、
うっかりぽっかりミスしてましたnaomiでございます。
いつも応援ありがとうございます^^/
本日は、ちょうど10年前書いた
マイホーム計画ん時のリブログ!
今日は、
「近隣挨拶」でごあす。
kp703のご挨拶のお品は、
入浴剤にしとる。
近隣の方には、
色んな年齢の方おらっしゃって、
入浴剤なら、
誰でも使っていただけて、
癒していただけるかなぁと・・・。
3、4年ほど前に購入した
大量の入浴剤が、
まだ、山ほど倉庫にございます^^;
↓ ↓ ↓
(2009.11.01)
今まで オーナーサマ と一緒に
建築やさん として
近隣挨拶
は、 もちろん
行ったことあるっちゃけど、
当たり前ながら、
「建て主」として行くのは
初めて~~~。
緊張せんでもいっちゃろうけど、
ソワソワもんです。
とりあえず、ご挨拶のための
菓子折り を買いに・・・。
以前、オーナーサマが
ご挨拶まわりされるときに、
「日持ちいいし、
入れ物のボリュームもあって良さげでしょ
」
確かにデカイ。
豪華に見える
(←いやらしか~)
他によく オーナーサマ方 が
されてるモノで多いのは、
洗剤
とか、お茶
とかかな。
平日に回るときは、
お留守のお宅も多いけん、
お菓子なら 日持ちするもの
が オススメ です。
さっそく 『もち吉』 持って ご挨拶。
両隣隣向かい三軒・・・と、
ひとまずは、ことなく無事に終了しました。
ほっ。
1年ほど前、
今住んでる アパート
の
斜め後ろの空き地に 新築住宅 が建ったっちゃけど、
そのとき初めて
騒音の不愉快さ を思い知った。
想像以上に うるさいし、
ストレスたまるし、
こんなにも 現場付近の みなさまに
ご迷惑を かけてきてたんだ・・・
と深く反省したっちゃん。
(それまでの 「すみません。」 は上辺だけやったかもしれん・・・)
今回の マイホーム
の お隣さんには、
年老いた おばあさんも住んでらっしゃーし、
道も広くないけん、工事中かなり
ご迷惑をおかけすることでしょう・・・><
マイホーム計画では、近隣の方々にも
感謝の気持ちを忘れぬようにせねばならんと思います。
↑ ↑ ↑
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
ご興味いただけましたら、下記もぜひご覧下さい☆
●マイホーム計画
・ 土地探し編
・ プランニング編
・ 工事編
・ 完成後編
住空間デザイナー naomi って、
どんなヒト??
http://www.kakugo.tv/detail_k588.html
こんなオウチつくってマス♪(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=7ZRz0uJ2QYM
こんなオウチつくってマス♪(お写真)
http://www.kpkp.co.jp/architecture/
次回の完成見学会のご予約はコチラから^^
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
『kp703』 by 建築プランナー株式会社
http://www.kpkp.co.jp/
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
















