「開運!なんでも鑑定団」でもお馴染み、似鳥美術館です。


ステンドグラスがお出迎えしてくれますが、写真を撮っていいのはここまで。中は撮影禁止でしたが、有名な作者、作品ばかりでした。目の保養になりました。一度行く価値のある美術館です。
そして直ぐ横の旧三井銀行小樽支店。


当時としては、ものすごく豪華西洋風の作りです。


金庫の扉、頑丈。
会議室。 2階廊下から1階フロアを見下ろしてます。


そして、ステンドグラス美術館。


ここからは、美しいステンドグラスの数々をご覧ください。


何かを熱心に見る林さん。





小樽運河。外国人観光客でいっぱいでした。

西洋美術館です。


古い倉庫を改造して、中に木で骨組みを作った施工でした。


ギリシャの遺物。


がレやドームの作品も多数ありました。

ここにもステンドグラスが。天井の木組。


マイセンとか、沢山ありました。


なんか見たことあるやつ。



お疲れ様でした。旅は、まだまだ続きます。