この日は沼津東高校野球部OB会恒例の、新入との交流、合同練習の日でした。


毎年、ゴールデンウィークには2・3年生は試合で遠征に行っていることが多く、入学したばかりの1年生は学校に残っていることが多いので、毎年その時期に開催しています。


今年も選手9名、マネーージャー1名の計10名の入部がありました。

生徒の半分が女性ということと、野球人口が減っていることを考えると、上出来だと思います。今後の活躍に期待します。
我々の頃にはなかったですが、1年生大会というものも、最近では行われています。これも、入部したての1年生の退部を防ぐ目的もあるのかもしれませんね。

合同練習は午前中で終了し、お弁当をいただいてます。

午後からは、香稜記念館で、保護者会さん主催の1年生歓迎会にお招きいただき、中川会長と私勝亦幹事長で、出席させていただきました。


中川会長、挨拶。
毎年、OB会から1年生に練習用のセカンドユニフォームを贈呈させていただいております。


左の写真で坊主頭の1年生が来ているのが、そうです。鈴木監督、挨拶。
ゴールデンウィークに妹が東京から里帰りしてきた、お土産のお菓子です。BRETONNE、まいうー!


そして、柏餅。
