御殿場市「めんくい亭」のレバニラ定食です。


最後まで、熱々です。
この日は、早朝の御殿場駅改札前で、沼津法人会の納税啓蒙活動でマスク配りました。


これを300配らせていただきました。朝の通勤j通学時には、御殿場駅でも大勢の方が電車を乗り降りしてました。

上記の写真の様な風貌で、マスクを配っていましたが、かなりの数の女子高生に拒否られて、軽い失恋を何度もし多様な気になり、少し落ち込みました。啓蒙にはなるけど心の健康には良くないですね。
帰りにコンビニでお握りを買い、家で遅い朝食です。

浜名湖のり佃煮は、外せません。というか、鶏五目、和風ツナマヨネーズ、大体これがいつものラインナップです。
土地の相談に乗ってあげた近所の方からいただきました。

中身はこれでした。近頃は、空き家になったり、近い将来、空き家になりそうな家が沢山ありますね。


ご馳走様でした。
薪ストーブ、温かいよ!

もう、離れたくないよー!
妻の実家からいただいた野菜です。

いつもスイマセン!