この日は、御殿場市建設業協会恒例のボランティア作業、県道のゴミ拾いです。

年に2回、ボランティアで県道のゴミ拾いを、各所に分かれてやってます。


乙女のハッピーコールベルのところですが、富士山は雲の中。雲がなければ、写真のような富士山が見えます。
我々の班は、毎回乙女峠~長尾峠の県道です。

こんな感じで、ゴミ拾ってます。


コロナの関係で、まだこの頃は車の通行は少なかったです。


山の中の電話でも、声がでかい永木くん。
永木くん、鈴木くん、菅沼くんと拾ってます。


休憩中。


それでも2班で、これだけのゴミが集まりました。

道路沿いの谷には、拾いきれないほどのゴミが不法投棄されてます。
お弁当をいただいて帰り、家で美味しくいただきました。


富岳会さんのお弁当でした。