
既に駐車場は満車に近く、我々は60台目ぐらいじゃなかったかと思いますが、後から後から車が来て、大渋滞。結局、中に入れずにお帰りになった車も沢山いました。販売が前倒しで10:45から始まりましたが、1番人気の弁当は早々に売り切れ、我々は弁当5個をせっかくなので総て違うもので、そしてデザートを1つ、計6個 6,000円無事回終えて帰宅。


「みよし」の堀口綾子ちゃん、JCの後輩でもあり同友会御殿場支部の会員です。

堀口さんがFBにUPしてたので、このイベントを知りました。真ん中が堀口さん。
綾子ちゃんと記念撮影。

岩波のアパートのオーナーの棗さんも、JC繋がりで手伝ってました。
戦利品。弁当5、デザート1.

ラーメン屋さん「海練」の野菜カレー。ローストビーフ丼。


野菜弁当。 「かつ榮」のとんかつ弁当。


デザートの苺どら焼き。


私はもちろん「みよし」さんの「みよし夏の九重弁当」をいただきましたが、見ての通りの肉ばっか弁当で、私向きでした。これで税込み1,000円なら、毎日食べたいです。


ご馳走様でした。大満足!
これは前にも紹介した、快気祝でいただいたコーヒーゼリーです。

本格的なやつで、バカウマでした。
アポロチョコ、最近は紙の箱じゃなく、オシャレなパッケージに入っています。

こんにゃくゼリーも沢山食べると、太りますかね?和田所長!
