

かなりの土砂降りでしたね。

燕も屋根のある、照明で温かい場所に避難してました。この直ぐそばにもう2羽、ずぶ濡れなのが居ましたが、写真が上手く撮れてませんでした。

静岡県の高校野球は夏の選手権大会が中止となり、代替えの大会として「静岡県高等学校夏季野球大会」というのが7回戦制で、ベスト8までは東西に分かれて移動距離を短くし、無観客(3年生の父母は何名かスタンドに入れる)で7月11日から開催されています。

母校、沼津東高校野球部は1回戦で宿敵の沼津商業高校と対戦し、3対0で勝利しました。太平洋戦争で夏の大会が中止になっていて、1946年に再開された時に県大会の1回戦でやはり沼商と対戦し、接戦の末勝利してその後、山静大会で優勝し、当時甲子園が使えない状態だったため、西宮で開催された全国大会に静岡県代表として出場しました。今度もコロナ明けの大会、なんだか縁起がいいです。この後もいい試合を期待しています。次の対戦相手は7月18日に伊豆中央高校との予定です。
新作清涼飲料水。

セブンイレブン ヤンニョムチキン、これも美味いです。

カレーメシ 和風だし JAPAN。

新フレーバーかな?
このセブンイレブンのしっとりレーズンカスタード、あれば必ず買っちゃいます。しゅき!

新おにぎり、ルーロー飯。たまごマカロニサラダ。最強です!
