建設業協会理事会。


その後、市の管財課と打合せです。
特別養護老人ホーム「白雪」にて

社会福祉法人「博友会」の評議委員会です。

さらに、一般財団法人「日中アジア人事交流援護会」の評議委員会です。



そして夜間工事。


FB友達がUPしていたリュックサックです。

このリュックサックを人ごみでしょっていれば、ソーシャルディスタンス確保は自動で出来そうです。
沼信総代会は書面での参加でしたが、いつも通り雅心苑の「寿太郎」いただきました。



お米券もいただきました。

沼津信用金庫の70周年記念DVDまでいただきました。
