「鬼ヶ城」で買った、花粉症に効くといういう柑橘系の果物「邪払(じゃばら)」の果汁です。


よく覚えてませんが、熊野三山のおそらく那智大社で買ったお札。
和歌山銘菓「かげろう」。帰りのSAで買った「赤福」。


那智の滝で御神水を飲んだ杯と八咫烏小さな神社は、車のダッシュボード上に祭っています。そして金属カード状のお守り等です。


「うまい棒の恋人」は、意外と美味しかった。
渡瀬温泉で買ったワカメ入り青のり、これ美味しいですよ。そして「熊野古道への誘い杖状羊羹」


「鬼ヶ城」で買った柑橘類、新井姫飴と、じゃばら飴・じゃばら水
「鬼ヶ城」で買ったTシャツ2枚。鬼のデザインです。


八咫烏のカタチをしたお守りと、3男の大学受験へ向けての「学業成就」のお守り。
和歌山で買った、小粒のみかん。大量に入って1,000円でした。甘いよー。

お疲れ様でした。