勝亦製材駿河鉄骨のブログ

同級生、寿司、蕎麦、おでん、デザート、御殿場香陵会総会②

昨日の続きです。乾杯!  同級生の斎藤くんと秋田先輩、そして同級生で同じ野球部だった田代君と同じテーブルです。
035036







こちら裾野の石井君と田代君、同級生2ショットです。
037038







本日のお料理は、この通りです。だいたい全種類いただきました。039040








こちらは、本日の講師をしていただいたSBSアナウンサー水野涼子さんの、同級生のみなさん。87回卒ですから、私よりも9歳年下です。
041042






水野さんの出身地沼津から、駆けつけてくれました。

一皿目。             お寿司。
043044







だいたい同じ年代や同級生で、テーブルをつくってありますので、昔話に花が咲きます
045046







私も、結構飲んじゃいましたが、最後に校歌とエールの仕事が待ってます。
047048







御殿場に戻って来て20年余り、ず~っと下足番なので、もう慣れました。
049050







若い人がなかなか来てくれません。そういう世の中なのでしょうか。
051052






石井君と梶本先生と水野さん。梶本先生、写真焼き回ししときますから!

                  蕎麦とおでん。
053054







デザートも、ほぼ全種類行かせていただきました。右側、ここクレアシオンMの小澤支配人は、ライオンズでご一緒させて、いただいています。
055056







シャーベットが、加わりました。
057058







楽しい、ひと時でした。   土屋副会長が、コンパニオンさんを紹介。2次会で行く「ファラオ」の、お嬢さん達です。
059060







閉会の言葉は、秋田事務局長。お疲れ様でした。よい会でした。私はこれで、帰ります。
061062






この日は、御殿場・小山稲門会の総会が同時刻、ザ・ホテル御殿場館で開催されて居りましたが、そちらは残念ながら、欠席させていただきました。あちらは、無事終わったのでしょうか?少し心配です。


家づくりの小冊子