

お待たせしました。何せ被害を受けた数が多く、資材も不足していたためようやくここへ来て、災害復旧工事が、全面的にやれるようになりました。今までは板金屋さんが、なかなか来てくれませんでした。
私の所属するNPO法人「幸せな家庭環境をつくる会」では、全国で100万個の積木をプレゼントするという事業を昨年度から行っており、当社も1万個の積木を用意しました。4つの施設に2,000個づつプレゼントすべく、箱詰めが完了しました。


1箱に490個、入っています。
残った2,000個で今後、積木教室を開催して行くつもりです。
先ずは、9月6日(土)に高根ふれあい広場で開催される、中小企業家同友会御殿場支部の同友会祭りの時に、積木教室開催予定です。
プレカット屋さんから、新茶「川根茶」いただきました。

まだ飲んでませんが、きっと美味しいでしょう。ご馳走様でした。
これは中3の次男、京都修学旅行のお土産です。

奈良の「しかまろくん ラスク」美味しかったです。
コンビニで購入してしまった、夜中に食べたチョコレートケーキです。

美味し!