みなさん、こんにちは。
セルコホーム宗像 堀です。
いいお天気ですね~。
と言うかすでに暑いですね・・・。
日焼けしますね、これは。
しっかり対策しなくちゃ!です。
さて、今日はG・W第2弾です。
と言っても最終回ですが(笑)
グリーンランドで歩き回り足パンパンなのに、なぜか山登りという
試練に挑んだお話です。
赤間のバスセンターの裏手にある城山に登ってきました。
頂上まで1010m。
階段が整備されていて山道のように険しくはありません。
が、登り始めて10段目くらいで後悔しました。
なぜに登ろうなんて話になったのか。
なぜに登らなければならなかったのか。
一歩一歩がしんど過ぎます・・・。
かえって階段のほうがきついですねぇ。
山道よりも足をあげなければならないからでしょうか。
残り800m地点ですでに
「もう下りようかな」
とさえ考えました(笑)
つまり200mしか登ってない時点での感想。
きっつい!です。
たかが1km、されど1km。
ちょこちょこ休憩しつつ登ること1時間弱。
ようやく見えてきたゴール。
登りきってしまえば清々しいです。
しんどかったけれども気持ちいい~☆
頂上には途中で抜かされたおばあちゃんがいました。
負けた・・・。
赤ちゃんをおんぶしたお父さんとかもいて。
びっくりでした。
見下ろす景色もなかなか☆
頑張っただけにお弁当もおいしくて☆
良かった良かった。
毎朝のお散歩代わりに登っている方もいるそうです。
去年かな?の最高記録保持者は年間で1000回の登山とのこと。
単純計算でも1日に3回以上ってことですよね?!
下りは休憩の必要もなくすいすいと下りてきました。
しっかり歩く子なら3歳くらいでも登るそうなので、ご家族で
いかがですか?
翌日、いろいろなものがけっこう来ますけど(笑)
そのまま庄助ふるさと村に立ち寄って藤も見てきました。
綺麗ですね~。
色鮮やかな季節になりました。
それではまた次回。
今週も頑張っていきましょう☆
-
一成建設㈱ セルコホーム宗像 の紹介
私達『セルコホーム宗像』はお客様の頭の中にある『夢』を『家』というカタチにする為に全ての仕事の過程で全力で頑張っています。 しかし、そんな私達の前に大きく立ちはだかる壁がお客様の『予算』です。 予算内でお客様の『夢』を実現していく為に社員全員で知恵を振絞っています。 私達はお客様の笑顔の為に常に全力で頑張ります。