一成建設㈱ セルコホーム宗像のブログ

☆お酒を買いに。。。

みなさん、こんにちは。
セルコホーム宗像の営業マン・山本です。
週末のイベントにたくさんの方にご来場いただきました。
ほんとうにありがとうございます。
お家創りの参考にして頂けると幸いです。

さて、先日のお休みを利用して、秋の新酒を買いに行って
きました。
DSC_0145
日田市の豆田町にある薫長(くんちょう)酒造さんです。
とても古い歴史を持つ酒蔵で、一番古い蔵は元禄15年
(1702年)に建造されています。
DSC_0144
入り口には酒蔵の目印『酒林(さかばやし)』があります。
これは杉の葉を玉にしたもので、新酒を仕込む春先には
青々としていますが、蔵出しする秋口には見事に色づき、
新酒のできた合図になります。
DSC_0142
蔵の中には、販売店やアイスクリームショップもあり、
気軽に立ち寄れます。
DSC_0148
どーーーん!!!よだれがでてきました。。。
gazou28
これは、酒蔵資料館です。
昔ながらの酒造りの道具がたくさん展示してあります。
DSCF2684[1]
薫長酒蔵さんのお酒はとても美味しいのですが、昔ながら
の製法で大量生産できないため、県外にはほとんど出回って
いません。
日田は遠いですが、美味しいお酒を飲むためには労力を惜し
まないのです。。。

家づくりの小冊子