みなさん、こんにちは。
セルコホーム宗像 堀です。
夏休みもあと1週間となりました。
よい子のみんなは宿題終わったかな~?
毎日のお昼の用意もあとちょっとですね。
ファイトです~!
さて、先日いのちのたび博物館に行ってきました。
もう何度も行っているのですが、今回は特別展狙い☆
“THE モンスター展~自然界の怪物たち~”
約5億年前~現在の生物界のモンスターに着目。
「生きものはどれくらい大きくなれるのか?」
「なぜ大きくなったのか?」
といった生物のサイズのナゾを“進化”や“環境”といった視点から紹介しています。
こちらはタカアシガニ。
足長っ!
こちらはバシロサウルス。
今から3800万年前くらいに生きていたクジラ類だそうです。
バックに写っている画像はショニサウルス。
全長が約21メートルと考えられている巨大な魚竜とのこと。
カナダの三畳紀後期(約2.2億年前)の地層から発見されました。
海の中でも壮絶なバトルが繰り広げられているようで・・・
飲み込まれたお魚さんがさせまいとお腹を突き破って出てきています。
ひょえ~(T_T)
こちらはキリンの骨格。
カバやゾウなどの大きさ比較もおもしろかったです。
頭とか、歯とか。
常設展の方はこんな感じ。
入り口で出迎えてくれるのはティラノサウルス・レックスのレプリカ。
何度見ても迫力あります。
天井からもたくさん!
こちらは海洋生物ゾーン。
THE モンスター展は9月23日まで。
でっかいダンゴ虫とか異常に巨大化した虫とか超長いリュウグウノツカイとか
かなり不気味なものも多数でしたが・・・(T_T)
ご家族みんなで楽しめると思います。
ちなみに今回のリュウグウノツカイは若松で発見されたそうです!
それでは、また次回。
今週も頑張っていきましょう☆
-
一成建設㈱ セルコホーム宗像 の紹介
私達『セルコホーム宗像』はお客様の頭の中にある『夢』を『家』というカタチにする為に全ての仕事の過程で全力で頑張っています。 しかし、そんな私達の前に大きく立ちはだかる壁がお客様の『予算』です。 予算内でお客様の『夢』を実現していく為に社員全員で知恵を振絞っています。 私達はお客様の笑顔の為に常に全力で頑張ります。