グレートカンパニーアワードで、元LINE社長の森川さんの話を聞きました。
東日本大震災で絆の重要性を感じ、LINEを成長させたと
安否確認でどれほどLINEが活躍したか
子供達の間でのLINEの弊害が声高に叫ばれているが、要は使い方の問題であり、このIT時代が元に戻ることはない
当社もIT日報にして格段に社内間のコミュニケーション量が増え、リアルのコミュニケーション時にも役立っている
デジタルが進むほどアナログを大切にし、だからこそIT化をドンドン進める
矛盾しているようだが、大切なのは中庸ではなく両極端を併せ持つこと