㈱フォレストヴィラホーム セルコホーム博多のブログ

カナダではよく見ます。

こんにちは。セルコホーム博多、久留米、佐賀(福岡県)株式会社フォレストヴィラホーム、浦部卓弥です。いつもお世話になっております。

早いもので3月ですね。すこしずつ暖かくなっています。私の庭の沈丁花も咲いて懐かしい香りがしています。

カナダ輸入住宅では、よく見ますが、あまり日本の住宅では見ないのは、アイランドキャビネットではないかと私は思っています。

aiai (47)

キッチンと食器棚キャビネットの間に設置されているアイランドキャビネット。私はセルコホームを販売して15年以上ですが、その前は全国区のハウスメーカーの2✖4工法の建物を販売しておりました。

daini (10)

その当時のハウスメーカーのほとんどは、対面キッチンばかりで、写真の様なアイランドキャビネットを見たことがありません。

aiai (11)

カナダ輸入住宅のセルコホームを販売始めてから、アイランドキャビネットを知った様な感じです。

カナダ、アメリカでは、キッチンを中心の住まい作りをしますので、アイランドキャビネットも活躍するのでしょう。

aiai (8)

アイランドキャビネットをバーカウンターみたいにすると、いい雰囲気になります。

aiai (9)

これぞ、輸入住宅ですね。

対面キッチンもいいのですが、ダイニングキッチンに対面キッチンを設置すると、部屋をキッチンが分断しますので、狭く感じます。

対面キッチンの吊戸棚をなくせば多少は開放感が出ますが、部屋が分断されるのは解消されません。壁付きキッチンにされて、アイランドキャビネットを設置されると、開放感も残しつつワークスペースと、収納力がアップしますので、おすすめのアイテムです。

上記の写真の様に、自宅にワインバーがあれば素敵な夜を過ごせそうですね。
家づくりの小冊子