いつもお世話になっております。
お住まいに付属するアイテムに、テラスやウッドデッキがあります。
春先や気候がよい晴れた日に、テラスやウッドデッキでティータイム、バーベキューなど最適です。

以前はカナダ輸入住宅なので、テラスより、ウッドデッキが多かったのですが、ここ5年はテラスの方が施工数が多くなってきています。

テラスが多くなってきた理由は、メンテナンスの違いだと思います。

私もウッドデッキは大好きですが、新築の頃のウッドデッキは木の雰囲気が大変良く、素敵なのですが、ウッドデッキを美しく長持ちさせるためには、最低でも1年に1回、出来れば2回、防腐材のキシラデコールをウッドデッキに塗らなければなりません。

ウッドデッキの大きさによって変わりますが、1回に4L缶のキシラデコールを使いますので、1缶約8000円かかります。
1年に1回だと10年で8万円かかり、こまめにメンテナンスしても、ウッドデッキは耐用年数が15年ぐらいと思われます。

テラスであれば、ほとんどメンテナンスフリーなので、長い目で見るとテラスの方がお得かもしれません。
ただ、木のぬくもりがあるウッドデッキも捨てられないですね。
少し金額が張りますが、木チップと樹脂を混ぜ合わせて、腐らないウッドデッキがありますので、どうしてもウッドデッキにこだわりがある方は、そちらを選択するのも良いかもしれません。

テラスでティータイム素敵ですね。