先週はいろいろな事がありました。

先週叔母が亡くなり、水曜日に葬儀に出席しました。葬儀ははお坊さんが来られて、仏式の流派等は詳しくはわかりませんが、お経を聞きました。叔母様生前は大変お世話になりました。

土曜日は、弊社の社員の結婚式に出席しまして、披露宴に先立ってチャペルでの結婚式でしたので、牧師様の説教を聞きました。

日曜日は、社員のお客様の地鎮祭に出席しまして、神社の神主様が来られて、土地の氏神様に工事の安全を祈願しました。

仏教、キリスト教、神様と、1週間で3つを体験し、いろんな思いをいたしました。
日本の神様は、八百万(やおよろず)の神様というほど、たくさんの神様がいらっしゃいます。水の神や、山の神、海の神、食べ物の神様、福の神、商売繁盛の神様、農業の神様、その土地、その土地の産士神様などなど。

そういえば、子供が小さい頃にいっしょに見た、千と千尋の神隠しのアニメ映画には、八百万(やおよろず)の神様が出てきました。確かにたくさんいらっしゃいました。

私は、無宗教で、あえて言うならば、苦しいときの神頼み教ですが、商売繁盛の神様の十日恵比寿神社には毎年、家内安全、交通安全、商売繁盛を祈願しています。

やはり、信じる者は救われるというくらいですので、信仰をすることは大切なことだと思います。

仏様、イエス様、八百万(やおよろず)の神様、今後共、何卒よろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------------

