大幸建設のブログ

注文住宅の建築期間は、どのくらい必要なのか?

こんにちは。

 

湯河原町㈱大幸建設、ファイナンシャルプランナー高杉です。

 

いよいよ新年号の発表されましたね。

 

しばらくは、「令和」フィーバーが続くのでしょうか?

 

平成最後の1か月は、平成の30年間を思い出しながら

 

新しい令和の時代を迎える準備として過ごせるといいと思います。

 

 

 

 

 

さてさて、今日はお家を建てるスケジュールのお話。

 

お家を建てるタイミングも子どもの入園や入学に合わせる方も

少なくないです。

来年、4月のお子さんの入学に合わせてマイホームを建てたいなら、

そろそろ動き始めるとよいでしょう。

土地がまだ決まっていない方は、早急に動くことをお勧めします。


一般的な家の建築スケジュール

  1. 打合せ&プラン作成 (1~2か月)
  2. 工事契約&ローン契約(1か月)
  3. 確認申請 (1か月)
  4. 地鎮祭・着工~上棟(1か月)
  5. 3か月前 上棟~竣工(3か月)

1~5を期間にすると、約8か月。これは、打合せがスムーズに

進むケースです。もっと長くなる可能性もあります。

一般的に、サラリーマンのお客さまが多いです。

プランが決まるまでは、毎週末ごとに、打合せを行います。

 

 

土地のない方は、注意してください。

気に入った土地がないと土地探しで1年・2年かかることも

あります。思い通りに進まないこともあります。

 

 

気持ちに余裕をもって早めに動きはじめましょう!

 

 

ご相談、いつでも承ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家づくりの小冊子