こんにちは。
㈱大幸建設 ファイナンシャルプランナー高杉です。
少しづつ気温上がってきましたね。
暖かいのは嬉しいのですが、花粉が気になるようになってきました。
今年は例年の1.2倍とニュースで聞きました。
花粉症の方には、つらい時期になりましたね。
私も、花粉症なので辛いです!
さてさて、昨年も開催した相談会。今年も開催していきます
来年の10月1日から、消費税が10%に引き上げられます。
大きな買い物をする場合、特に税金の負担が気になるところですね。
住宅は、大きな買い物ですのでもちろん2%のアップは大きいですね。
例えば、
3000万円建物価格の場合、今なら消費税240万円。
2019年10月1日以降なら、300万円です。
その差60万円!
新築住宅やリフォーム工事は、他の商品のように2019年10月1日以前に買うか、
10月1日以降に買うかで税率が変わるわけではありません。
工期も長い、金額も大きいお家の税金は少し異なります。
消費税が8%なのは、以下のようになっています。
①2019年9月30日までに引渡し
②2019年10月1日以降に引渡しの場合、3月31日までに請負契約が結ばれている
このどちらかになります。
特に新築工事の場合は、工期は半年はかかります。
土地を探してから、新築住宅を建築する場合は、それ以上の期間がかかります。
②のタイムリミットが近づいてきました。
一方で、 住まい給付金の増額や住宅ローン減税期間延長などの拡充もあります。
さらに、 住宅エコポイント予定させれています。
また、 両親など親族から住宅資金を贈与される場合に使える、住宅資金贈与の金額拡大
もあります。
収入や住宅ローンを使うかどうか、扶養の人数などで消費税増税の影響を
どのくらい受けるのか異なります。
気になる方は、ご相談ください。
なお、新築工事だけでなくリフォームをお考えの方もご相談いただけます。
3月のご相談日はこちらです。
相談可能日
3月9日(土) 10時30分~
13時30分~
3月16日(土) 10時30分~
13時30分~
3月24日(日) 10時30分~
13時30分~