大幸建設のブログ

子育てしながら、お仕事をすること



先日、娘の小学校の授業参観、懇談会でした。




3年生でクラス替えがあったので、クラスの様子も




先生のことも気になっていましたが、とても面白く




子どもの様子をよく見ている先生だったので、安心




して帰ってきました。






ブーケ1             黄色い花          チューリップ赤       



おうち購入のアドバイス。もし、奥様が産休中にお家を購入したい場合




予算をどんな風に組みますか???






産休中でも、産休前の源泉徴収を出せば夫婦合算で計算してくれる




金融機関もあります。






例えば、年収 夫400万円 妻 240万円 合計 640万円




この年収で、住宅ローンの返済額を決めてしまう方がいらっしゃる




ようです。






「産休復帰する予定だから、大丈夫!!」




なんて考えてしまっているママさんいませんか??






本当に大丈夫???




特に一人目のママさんでいらっしゃいます。




とてもポジティブニコニコでも待って!!




そんなに子育ても甘くはない。




育児と家事・仕事で沢山大変な思いをしているママさん




がいます。




ママの働き方は様々でいいとは思いますが、




専業主婦・パート・フルタイム・・・。




みんなそれぞれ素敵に働いて、子育ても頑張ってます。






しかし、同じママとして




「働かないとローンが払えない」




なんてことはどうしても賛成できないのです。










基本的には、パパさんの年収で無理なく払えるように




住宅ローンを組むことをおすすめします。




ママの働いた分はおまけと思い、貯金に回すこと。




決して生活費のあてにはしないようにしてください。






子どもを犠牲にしてまで欲しい家なのかをよ~く判断しましょう

















家づくりの小冊子