大幸建設のブログ

薬の副作用

こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの高杉雅紀子です。

先週金曜日、小田原法人会の健康診断に行きました。

増えた体重を気にしつつ、健康診断スタート。大変な事が…
なんと血圧が上が168も!!
いつもは、110~120 なんで??

確かに最近、頭痛やボーっとしてる。
花粉症のせいだと思っていましたが…。高血圧のせい?

健康診断の看護士さんも、心配してくださり、帰りにもう一度測り直してくれました。しかし、下がるどころか上がってしまい。

自宅に帰りに、その日から血圧を測り始めました。
178-140
181-126
167-133

凄い高いショック!クラクラします。しびれも…。
出来るだけ安静にしたいのですが、なかなか難しい。
原因もわからず、週末を過ごして月曜日病院に行くと…。

花粉症のために処方された漢方薬が原因でした。
『その薬、血圧上がるんだよね。飲むのやめたら一二週間で戻るから』

先生、そんな話し聞いてないしプンプン


未だ、血圧は戻らずショック!ガーン日常生活にも支障が…。
子どもを叱るのも、血圧上がるし。
健康診断で血圧高いのを気づかなかったら、未だ薬を飲み続けて体調悪いのも花粉症のせいだと思っていたかも叫びかなり怖い。

薬の副作用の怖さを実感。

漢方薬でこんなことあるんですね。


皆様もお気をつけください。



iPhoneからの投稿

家づくりの小冊子