大幸建設のブログ

家を建てる前に考えること 間取り編

こんにちは、ファイナンシャルプランナー 高杉雅紀子です。


今日は小学校の卒業式。お天気よくてよかった晴れ


卒業生の皆様・保護者の方々、おめでとうございますニコニコ





家を建てる前に考えることの前回 の続き。


お子様3人いるご家族。


もちろん、予算的にも敷地的にも余裕がありどうしても


個々に個室がしっかり大きなスペースが欲しいかたには


私の意見は必要ないです。




入居したときには、第一子のA部屋4~6帖確保します。


そして、8~12帖のB部屋を第一子以外の家族の寝室にします。


もう一部屋4~6帖。C部屋を用意。


C部屋は、しばらくはゲストルームか納戸に・・・・・。




ポイントは、家族の寝室にドア・照明は2つ。


将来このお部屋は2つに分かられるように作って


おきます。


数年後に、3部屋必要になったときこの部屋の真ん中に


壁をつくる。同性の兄弟なら、家具を真ん中において仕切りにしても


いいですね。


例えばこんな感じ


賢くマイホームをゲットしよう。

賢くマイホームをゲットしよう。


壁紙は、個室は誰が使ってもいいようにシンプルなもの


や全室同じにすると便利ですグッド!



夫婦2人の寝室は子供が巣立つまでは、少し小さなお部屋でも


いいでのではないでしょうか?にひひ














家づくりの小冊子