新井建設のブログ

ゾーニングの基本知識‼ 3つのゾーンとは

前回の記事では、ゾーニングについてお伝えしました。

人の動きの無駄を省いて、生活しやすい間取りを造ってくれるゾーニング、
間取りを考える際に参考にしてみてはいかがでしょうか。

こんにちは。
八王子市で自然素材を使った気持ち良い注文住宅の設計、
施工に専念している新井建設、代表の新井与四和(あらいよしわ) です。

前回の記事でゾーニングでは、
スペースを目的や機能でグループ分けすることをお伝えしました。



では、ゾーニングを行う際、どのようなグループ分けが行われるのでしょうか。
今回は、ゾーニングのグループ分けについてお伝えします。

まず、ゾーニングの際、グループは大きく分けて以下の3つです。

・パブリックゾーン

・プライベートゾーン

・サービスゾーン


パブリックゾーンは、
リビングやダイニングなど、家族全員で使ったりお客様がいらっしゃった時に
使われたりするスペースのグループだと言われます。

プライベートゾーンは、
夫婦の寝室や子供部屋など、家族一人一人のための部屋です。

サービスゾーンは、
浴室やキッチン、トイレなど、生活に欠かせない機能を備えたスペースとされます。


また、暮らしを便利にするためには、
三つのグループが干渉しあわないことがもちろん大切です。

その上、サービスゾーンとプライベートゾーンが近いと生活が一層便利になりますよ。

今回はゾーニングの3つのグループをご説明しました。

今回ご説明したことは、それぞれを三角形のような配置にして
線で結ぶとわかりやすいかと思います。

それぞれのグループの特徴と役割をしっかりと理解しましょう。
家づくりの小冊子