先週の土曜日から、Jr.君の学年末試験が始まりました。
「追試は、一科目1000円だから、
(追試にならないように)とにかく、頑張る!」
と、言うのです。
知らなかった・・・
びっくりしました。そうなんだ・・・と。
追試というと、成績が振るわず受ける場合と、病欠などで
受験が出来なかった場合に受けるという印象があります。
11科目受けられなかったら、11,000円・・・
Jr.君は、先々週の金曜日夜中から発熱し、翌日、
インフルエンザと診断が下り、5日間登校停止でした。
翌日水曜日に6日ぶりに登校すると・・・。
クラスのお友達が、10人欠席していて驚いたそうです。
金曜日には、欠席は3人に減ったようですが、
土曜日の試験初日も、お休みのお子さんが居たみたい。
試験期間中に、体調が悪くなり、回復せずに、致し方なく
欠席するとか、辛い状況の中、受験する子も居るでしょう。
また、病気になりたくてなるお子さんは居ないでしょう。
1000円・・・。
春休み中に対応する先生や学校側への、手数料なのかしら。
病み上がりで、体力を消耗してしまい、いつもより、休憩したり
時には、2時間ほど横になってから勉強を再開しているJr.君。
試験期間中に、受けられなかった体育の実施試験を
受けるそうです。
学年の締めくくりの試験。今週木曜日まで続きます。
体調管理が難しい時期でもあります。
どのお子さんも頑張って!と、思います。
好きな食事でも作って、応援しようと思います
朝日火災・日新火災代理店「おうちの保険com」
3月補償開始ご希望のお客様!お見積り致します。
まだまだ、十分間に合います。
ご予算のあるお客様、お急ぎのお客様ご相談下さい。